企業ストレスマネジメント
2014年からBTUと企業のストレスマネジメント契約が成立。
名古屋支社にストレスケアトレーナーとしてケアを実施。
社員さんにホメオストレッチを受けていただく中、睡眠の質が向上した、仕事への集中力が高まったなど効果を実感していただいています。
愛知サマーセミナー講座
2009年、2010年、2011年2012年,2013年,2014年
瀬戸まなびキャンパス講座
2012年実施
東日本大震災BTUストレスケアボランティア参加
東日本大震災 南三陸町の中学生を支援しましょう 2011年
2011年6月の末、宮城県にボランティア活動に行ってきました。
BTUストレスケアとして、主に社会福祉協議会の職員を対象にストレスケアをしてきました。被災地の中でも特に南三陸町は町全体が壊滅状態で、6月の末でも道路以外は瓦礫が撤去されていない状態でした。
全国からボランティアが大勢入り復興に力を注がれ、ボランティアセンターには全国から救援物資が寄せられていました。
しかし、物資には偏りがあり、本当に必要なものを届けることができたらと思い、南三陸町社会福祉協議会課長(ボランティアセンター)の猪又さんに尋ねました。
私は中学生と長年関わってきましたので、何か将来のある学生の力になれないかと、中学生にとって必要な物はなんですかとたずねたところ、今は修学旅行の積立金やPTA会費を集金できないので、部活の大会参加費用もないとのことでした。
やはり現金が大変ありがたいと言われました。
現在8月と12月に募金を南三陸へ、258,887円送ることができました。
皆様のご好意に感謝します。
現在も猪又さんが学校側と相談して配分をしてくれています。皆様の善意が確実に被災者に届くように連絡をとっています。ご協力いただけると大変ありがたいです。
どうかよろしくお願いします。
- 目的 南三陸町の中学生の活動支援
- 対象 南三陸町の中学生
- 届け先 南三陸町社会福祉協議会 課長 猪又隆弘様
- 仲介者 刈谷市東境町住吉146 近藤節子
活動報告
- 2011年8月 198,327円
- 2011年12月 60,560円
協力してくださった方
- ギャラリーカフェ華野様
- 美容室アネシス様
- 碧南有志の会様
- 清風会様
- 竜北中成人の会様
- 個人の皆様
刈谷南中学校生徒会は志津川中学校への支援をしています
老人ホーム健康教室
2011年
ハピママ参加
2014年